« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »
もう今年も終わりですね。2009年はどんな年になるのでしょうか。
では、2009年に向けて、
Bon Voyage!
新年に向けて出港 (↑クリックで拡大)
付記)bon voyage は「良い旅を」というフランス語です。また、上の写真は大蔵海岸から明石海峡大橋を望んだものです。ルミナリエ期間中はイルミネーションが特別バージョンになるんです。
投稿者 朝霧 圭太 時刻 00:00 社会 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0) Tweet
近所で珍しいものを見つけました。
#1) 何でしょう? (当ブログの写真はクリックすると拡大されます)
桜の枝の後ろにぼやけているものが問題です。難問です。僕も見て驚きました。
続きを読む "季節外れも また 良き哉"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 06:33 自然 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック (0) Tweet
#1) 何か分かりますか? (いずれの写真もクリックで拡大されます)
続きを読む "朝が好き(2)"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 09:55 自然, たび・さんぽ | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0) Tweet
繁忙期に入って、いつものようなダラダラ長い記事を書くのが難しくなってきたので、短いのを。
#1) 朝焼け 舞子にて (いずれの写真もクリックで拡大されます)
続きを読む "朝が好き(1)"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 11:44 たび・さんぽ | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック (0) Tweet
急に寒くなりました。今朝、神戸では珍しいことに氷点下まで下がりました。
先日、澄んできた空気を写したいと思い、早朝、明石公園まで自転車で出かけました。
#1 初冬、快晴、明石城 (本ブログの写真はクリックすると拡大されます)
続きを読む "張り詰めた空気の中、明石公園へ"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 00:17 たび・さんぽ | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0) Tweet
一昨日(12/1)、夕焼を撮りに明石海峡大橋の近く、大蔵海岸へ。いつもとは違う風景に出会えました。
#1 最初は、いつもの大蔵海岸 (本ブログの写真は、いずれも、クリックすれば拡大されます)
続きを読む "ダルマを逃すも、笑顔を獲得!"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 08:52 自然 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (1) Tweet
11月下旬が誕生日で、もうええ年なのにいろいろプレゼントをもらいました。
続きを読む "Happy Birthday to Me!"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 20:20 圭太と愉快な仲間たち | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント