« 2009年を振り返る | トップページ | 寒波に負けず、そこらをぶらぶら »
今年もよろしくお願いします。
(画像は娘の年賀状を拝借しました。)
投稿者 朝霧 圭太 時刻 01:01 つぶやき | 固定リンク Tweet
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 娘さんの年賀状、何とも優しそうなトラですね。 微妙に笑ってるような表情がツボにハマリました。
前回の記事を読んで、改めて圭太さんが 沢山の写真を撮影されていた事に感心しました。 しかも回を重ねるごとに確実に上達されてますね~。 今年も素晴らしい写真、楽しみにしてますよ!
投稿: 日光岩魚 | 2010/01/01 21:20
日光岩魚さん 明けましておめでとうございます。 こちらこそ宜しくお願いします。 娘は受験生なのですが、嬉々として絵を描いておりました。春に本人の笑顔が見られるといいのですが。 おほめの言葉ありがとうございます。 季節が一巡りしたので、今年は「あるものを写す」状態から、「イメージしたものをとる」状態にステップアップできればと思っています。
投稿: 圭太 | 2010/01/02 12:04
圭太さん 明けましておめでとうございます 娘さんの寅、日光岩魚さんも書いていらっしゃいますが、ほんとに優しい表情の寅です やはり、女の子が描かれた寅ですね いいなぁ~(o^-^o) 圭太さんの書かれた<「あるものを写す」状態から、「イメージしたものをとる」状態にステップアップ>という言葉、心に響きました 私も少しでも圭太さんに近づけるように、今年も頑張ってカメラ片手に出かけたいと思います どうか本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
投稿: vanilla | 2010/01/05 15:42
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。お正月はホント幸せで、ノーーンびりしました。でも、・・・今日、みんな仕事に出かけてくれて、パシコン独り占めってのも幸せです。やっと、今頃、ご挨拶できました。
投稿: 山口ももり | 2010/01/06 11:24
vanillaさん 新年おめでとうございます。 娘は年賀状やプレゼントに描く絵は明るい調子にしているようです。自分で描く絵は暗い色調が多いそうです。(文化祭に行って実物を見た妻談。僕はほとんど見たことがありません。) イメージしたものをとる と大きな事をいいましたが、早速 自分のイメージの貧困さを嘆いています。どうなることやら。 こちらこそ、また、vanillaさんからインスピレーションを頂きたいと思っています。 今年もどうぞよろしくお願いします。
山口ももりさん こちらこそ、遅くなってしまいましたが、 明けましておめでとうございます。 僕も今年はおせち以外に、カニすき、神戸牛のすき焼き、しゃぶしゃぶ とごちそうになってしまいました。胃腸がびっくりしていることでしょう。 びっくりと言えば、初詣のおみくじが、家族全員大吉でした。朝霧家はじまって以来の快挙です。
投稿: 圭太 | 2010/01/07 23:02
明けましておめでとうございます。 旧暦から言えばまだ11月で、年が明けていませんから遅くはないと思いますよ)無理が有るかな?
投稿: 玉井人ひろた | 2010/01/10 09:49
玉井人ひろたさん そうですね。遅くないですね。新年の挨拶をすると頑張ろうという気にもなるのでいいかもしれまえせん。 ということで、 あけまして、おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
投稿: 圭太 | 2010/01/11 17:25
だいぶ、遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます^^
娘さんの年賀状、素敵ですね~! すっごいあったかい感じ。 それに、トラの目が澄んでてピュアなとこに 惹き付けられます^▽^
この年賀状のように、世の中もあったかくて やさしい一年になればよいですね♪
投稿: たま | 2010/01/12 17:28
たまちゃん おめでとうございます。 よく見てくれました。娘は受験前であるにもかかわらず、ハガキ一枚の絵に数時間を費やしていたそうです。それで、ご指摘の目や、写真ではちょっと分からないけれど、毛の質感にこだわったようです。たまちゃんには信じられないかもしれませんが、娘は時間の感覚が全くありません。
投稿: 圭太 | 2010/01/14 10:55
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 寅年:
コメント
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
娘さんの年賀状、何とも優しそうなトラですね。
微妙に笑ってるような表情がツボにハマリました。
前回の記事を読んで、改めて圭太さんが
沢山の写真を撮影されていた事に感心しました。
しかも回を重ねるごとに確実に上達されてますね~。
今年も素晴らしい写真、楽しみにしてますよ!
投稿: 日光岩魚 | 2010/01/01 21:20
明けましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。
娘は受験生なのですが、嬉々として絵を描いておりました。春に本人の笑顔が見られるといいのですが。
おほめの言葉ありがとうございます。
季節が一巡りしたので、今年は「あるものを写す」状態から、「イメージしたものをとる」状態にステップアップできればと思っています。
投稿: 圭太 | 2010/01/02 12:04
圭太さん 明けましておめでとうございます
娘さんの寅、日光岩魚さんも書いていらっしゃいますが、ほんとに優しい表情の寅です
やはり、女の子が描かれた寅ですね
いいなぁ~(o^-^o)
圭太さんの書かれた<「あるものを写す」状態から、「イメージしたものをとる」状態にステップアップ>という言葉、心に響きました
私も少しでも圭太さんに近づけるように、今年も頑張ってカメラ片手に出かけたいと思います
どうか本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
投稿: vanilla | 2010/01/05 15:42
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。お正月はホント幸せで、ノーーンびりしました。でも、・・・今日、みんな仕事に出かけてくれて、パシコン独り占めってのも幸せです。やっと、今頃、ご挨拶できました。
投稿: 山口ももり | 2010/01/06 11:24
新年おめでとうございます。
娘は年賀状やプレゼントに描く絵は明るい調子にしているようです。自分で描く絵は暗い色調が多いそうです。(文化祭に行って実物を見た妻談。僕はほとんど見たことがありません。)
イメージしたものをとる と大きな事をいいましたが、早速 自分のイメージの貧困さを嘆いています。どうなることやら。
こちらこそ、また、vanillaさんからインスピレーションを頂きたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いします。
こちらこそ、遅くなってしまいましたが、
明けましておめでとうございます。
僕も今年はおせち以外に、カニすき、神戸牛のすき焼き、しゃぶしゃぶ とごちそうになってしまいました。胃腸がびっくりしていることでしょう。
びっくりと言えば、初詣のおみくじが、家族全員大吉でした。朝霧家はじまって以来の快挙です。
投稿: 圭太 | 2010/01/07 23:02
明けましておめでとうございます。
)無理が有るかな?
旧暦から言えばまだ11月で、年が明けていませんから遅くはないと思いますよ
投稿: 玉井人ひろた | 2010/01/10 09:49
そうですね。遅くないですね。新年の挨拶をすると頑張ろうという気にもなるのでいいかもしれまえせん。
ということで、
あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
投稿: 圭太 | 2010/01/11 17:25
だいぶ、遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます^^
娘さんの年賀状、素敵ですね~!
すっごいあったかい感じ。
それに、トラの目が澄んでてピュアなとこに
惹き付けられます^▽^
この年賀状のように、世の中もあったかくて
やさしい一年になればよいですね♪
投稿: たま | 2010/01/12 17:28
おめでとうございます。
よく見てくれました。娘は受験前であるにもかかわらず、ハガキ一枚の絵に数時間を費やしていたそうです。それで、ご指摘の目や、写真ではちょっと分からないけれど、毛の質感にこだわったようです。たまちゃんには信じられないかもしれませんが、娘は時間の感覚が全くありません。
投稿: 圭太 | 2010/01/14 10:55