毎年 初詣に参る天神さんで早咲きの梅が満開との記事を見て出かけました。
続きを読む "早咲き"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 00:20 たび・さんぽ | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0) Tweet
#1) ラクウショウ天を衝く (記事中の写真はクリック→拡大)
1~3月はあっという間に過ぎると言うけれど、気付けば今年が始まってもう3週間。あまり休みがなく、これといったところへは出かけていませんが、近場をうろちょろしました。
続きを読む "寒波に負けず、そこらをぶらぶら"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 11:02 たび・さんぽ | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0) Tweet
(記事中の写真はクリック⇒拡大)
11/23に「天空の城」と呼ばれている竹田城址を訪れました。
続きを読む "天空の城"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 11:53 自然, たび・さんぽ | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0) Tweet
(記事中の写真はクリック→拡大)
兵庫県の中央あたりにある 砥峰とのみね高原 へ行ってきました。と言っても、もう1ヶ月も前のことですが。
続きを読む "砥峰高原"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 09:44 自然, たび・さんぽ | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック (1) Tweet
先週、スカイマークスタジアムのそばにあるコスモスの丘に行ってきました。
台風18号上陸の2日前で、空は一面、厚い雲。
#1) Monochrome-Red Purple
本当は青空を背にした薄紅色の こすもす を見たかったのですが、残念ながら白一色の背景。それでは、と、いつもはごく一部のものしか使わないカメラの設定をいじくりまわして、自分には似合わないと思いながらもアーティスティックな設定にしてみたのが上の #1 です。(記事中の写真はクリックすると拡大します)
続きを読む "秋桜 (あきざくら)"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 11:33 自然, たび・さんぽ | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
お彼岸が終わりました。 渋滞と暑さで苦しめられたお彼岸が。
続きを読む "暑さは彼岸から?"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 11:49 自然, たび・さんぽ | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
室津を訪ねた。
続きを読む "室津"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 11:27 たび・さんぽ | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
(写真はクリック→拡大)
買い物に全くと言っていいほどいかないのですが、珍しく三田のアウトレットモールに行ってきました。
続きを読む "三田プレミアム・アウトレット"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 18:15 たび・さんぽ | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
今朝、神戸は土砂降り。西部では朝6時頃、30mm/時間 というひどさ。でも繁忙期で久々の休みということで、じっとしておられず、須磨の水族園に行ってきました。
#1) 涼を一服 海月より (写真はクリック→拡大)
続きを読む "人類展示館"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 22:18 たび・さんぽ | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0) Tweet
昨日(7/13)、兵庫県の佐用町に行ってきました。中国山地の南麓で、岡山県との県境にあります。
これから一ヶ月ほど遠出ができなくなるので、天気はよくなかったのですが、合併で大きくなった町内をあちこち回りました。
#1) 小雨の中、ひまわりに埋もれる小学校 (写真はクリック→拡大)佐用町(旧南光町)米田
続きを読む "ひまわり、武蔵、棚田"
投稿者 朝霧 圭太 時刻 06:16 たび・さんぽ | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック (0) Tweet
ことば たび・さんぽ つぶやき アトピーが治るまで スポーツ 写真 圭太と愉快な仲間たち 文化 社会 自然 音楽
最近のコメント