春酔、思い出があふれ
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
新緑の季節を振り返る~6で、気に入った場所があり、もう一度訪れたい旨を書きましたが、行ってきました。有言実行。ぼかぁ、やる時はやるんです。その確率は極めて低いにしろ。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
英語で a blue rose と言うと、「ありえないもの」 とか 「できない相談」 とかを意味するそうです。
明石公園にバラ園?というには大げさすぎる、ちょっとしたバラのコーナーがあります。上の写真はそこで撮った一枚。後ろのボケた薔薇の中に、青い薔薇が??
何世紀にも渡って実現できなかった青い薔薇をサントリーが開発しましたが、その後、a blue rose は 「やればできる」 に変わったのでしょうか?
付記)
先週は柄にもなく毎日更新しましたが、今後はいつものように、1週間か10日に1回ぐらい、気の向いた時の更新になるでしょう。きっと。
自己分析を試みるに、先週の更新ラッシュは、父の記事を書いた照れ隠しですね。もうだいぶん紛れたでしょう?
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント